2012-10-22

アカメフグと彼岸フグ

過日、アカメフグを釣って帰ってきた私に、フグ免許を持つ板前(知人)が忠告をしてくれた。
彼が言うには、「このフグは“彼岸フグ”で、アカメとは違うよ!」とのこと。
東京湾のフグ船も彼岸フグとアカメを混同して呼んでおり、これは河岸でも同様らしい。
故に私も斑や色が違うフグが混ざることは認識していたが、区別まではしていなかった。

具体的な留意点は白子の毒性で、アカメは全くの無毒、彼岸フグは微毒が認められているとのこと。
但し、卵巣、肝、皮に毒があるのは共通だ。

とは言え、釣物の彼岸フグの白子が往々にして食されているのも事実で、フグ免許を持つ船宿でも彼岸フグの白子を持ち帰らせている…。

ショウサイフグと比べ身が硬く、釣って2~3日寝かせて喰うと抜群に美味い!
また、養殖が盛んなトラフグの物量を考えれば、彼岸(アカメ)フグは天然物しか存在せず、極端に数が少ないことから、知る人には非常に珍重される。
さりとて、今後は彼岸フグの白子は我慢せねばならないな…。
彼岸フグ(白子微毒)

アカメフグ(白子無毒)