2010-08-24

イカオヤジ失格(3)

幽霊と呼ばれるタチウオはいつ消えてしまうか判らない…。
前回の釣行で雌タチウオが抱卵していたので、暫らく東京湾で楽しめるのは間違いないのだが、私の仕事も幽霊同様…いつ出現するか判らない。
そんなわけで月末にイカの予定が入ってはいるが、8月22日(日)に無理矢理タチウオに釣行することにしたのです。
釣りに行くのに悲しいかな、26時まで仕事をしましたが…。

吉久さんの船は1時間弱で観音崎に到着しますが、寝不足のまま乗船した私は船室で爆睡。
何時もながら、湾奥の船の何と体にやさしいところでしょう。
当日の観音崎は、猛暑はしようがないものの、薄濁りで潮も効いていそうなのですが、ポイントを検索中に目にする他船の状況はあまり思わしくありません。

スローな誘いかなっ…。
と頭の中で作戦を練っていたのですが、現実は非常に厳しい日和でした。
投入合図からしばらく緩目のショートピッチ、巻き上げもリール半回転で誘うのですが、アタリ無し。
船中では左舷大艫の方だけがポツポツ釣り上げています。
誘いを覗うと、大きく緩っくりと聞き上げる秋冬タチ定番の誘い方。

そこまで活性が低いかと思いつつ、私も止めを長くとり更にゆっくりとした誘いにシフトダウン。
するとプッルプッルとしたアタリがあるが、食い込まず、餌だけ取られる状況…。
そこで、竿を軽くシェイクしてソフトに誘い上げると、プッルッルとまたアタリ…。
その前がステイして駄目だったので、そのまま誘い上げると…魚信が無くなった。

何なんだろう、何をやっても駄目な日の到来か?
そんな型見れずの状況が開始から2時間つづいてしまいました。
しかも、やっと型を見たのが、仕掛け回収の合図での巻き上げ中…。
活性が高いのか低いのか、訳が分からなくなりましたよ!

その後は1時間1本程度の渋~い我慢釣り。
こんな日は腕も怠~くなってくるし、予てよりの睡眠不足で眠たくなるわで大変です。
喰い棚は底から3~10mと解っていても、喰い込まない。

結果、4本にて沖上りとなってしまいました。
それでも坊主の方がいらっしゃった船中では平均点なのかな?
下船後、左舷大艫(12本)の竿頭にお話しを伺うと「底から3mに集中して誘っただけ」と教えて頂けました。
なるほど、誘いのモーションは同船者から見えても、クラッチ切って落としている動作はよく見えないものです。
ひとつ勉強になりました。

次のタチウオ釣行(渋い日だったら)では、ブログで調達した次の作戦を試してみようと思います。
・チョンチョンとスローに誘い上げてビタ止め
・触った感触を捉えたらそこでじっくりと食わせ(居食いさせ、モタレを取る)
・軽く竿先を上げて重さが有るようならアワセ

0 件のコメント:

コメントを投稿