2011-07-24

たまにはアジでも釣るか!

先々週は「蒲田カワハギ研究会」の月例会にゲスト参加。
先週は「エビスズキ」で人生初の丸坊主を喰らう。
尚、先週はブログには残さなかったのだが、同僚との懇親会を兼ねたシロギス釣りも有り、3回連続でお付き合いの釣りだった。

そうなると流石に気ままな(好きな釣目、気に入った宿)単独釣行がしたくなる。
頭の中では今年初となるマルイカか、白子祭りがなかなか実現できないショウサイフグか2つの選択だが、マルイカは当たりハズレもあるし、フグが茨城方面で堅調なのでショウサイフグとすることにした。

ところが作夜20時過ぎだろうか、予約を入れていた幸栄丸さんから電話が入り、「予報が悪いので欠航します」という…。
またそんな時に限って友人と外食中だったりする…。
情報収集を含め(マルイカに変更するにも)、支度が間にあわない。

そんなドタバタ劇の後に私の手に残るカードは湾奥船しかない。
湾フグも考えたが、先週の丸坊主の後でリスキーな選択はしたくない。
シロギスは先週釣っている。
「たまにはアジでも釣るか」っていうのが私の結論だった。

今日は浦安の吉野屋さんにお世話になったのだが、実のところ東京湾航路でLTをするのは初めて。
ポイントは船長さんのコメントによると観音崎だそうだが(どちらかと言うと大貫寄りだと思う)、潮の問題、約40mという水深も相まって仕掛けの回収≒巻き上げがそこそこ重い。
因みにビシは40号


その分、アジの引き味を堪能できなかったことに少し不満は残れど、65匹とまずまずの釣果だった。
ポツポツと金色尻尾の金アジ混ざる。
これが何とも美味しいんだな…。


最後に(自分への戒めもこめて)、天秤から最初の枝スまでの長さは120cmは有ったほうがいいと思う。
(随分と取り込みで海にお帰りいただいたアジさんがいらっしゃったので…)
このことによって仕掛全長が長くなり過ぎてしまうという懸念もあるでしょうが(特に3本鉤使用の場合)、枝スの間隔を狭める(60cm位)ことで問題ありません。
逆に多点掛けしやすいし、60cm間隔なら手返しにも影響ない範囲です。
※私はアジ釣りではクッションゴムを使用しない派です

2 件のコメント:

  1. うめさん、こんにちは。
    カワハギにスズキにショウサイにシロギスにアジにと大忙しですね。今期はマルイカがダメだなと思っていたのですが、おそい開幕でしたね。行きたいのですが、日によりムラが大きいし、良い日でもトップで30程度だと、ジャックの腕では一ケタになっちまうなーと思案中です。やっぱり、どすどすと無遠慮なスルメのほうが固いかな、とも。

    返信削除
  2. ジャックさんへ

    コメントありがとうございます。
    マルイカ不在であれこれと手を出してしまっています。

    ジャックさんの方はとうとう奥様が出陣され、「握り」もスタートするような気配ですね。
    取り敢えずスルメで完封、1勝目を期待しています。

    私も遅れ馳せながら、8月はスルメ釣行すると思います。

    返信削除